「オーガニック飲食店等普及推進プロジェクト」
国産の有機農産物をもっと利用、知っていただくこと。それは「まず、食べてみる」そこで全国にある飲食店さまに有機野菜や有機農業からできた加工品・調味料を使ったお料理を食べてみることからオーガニックを知ることができるのではと考えました。
ワークショップ、セミナー、マッチング(商談会)を東京・大阪で開催を予定しています。わかりやすく、「でも、難しいんでしょう」と思われている方も心配ありません。ぜひご参加ください!
また、BtoBサイトではお店を経営されている方にも有機野菜の扱い方から、マッチングで生産者との出会いの場をご用意いたします。お店のメニューにオーガニックを加えていただくことが今回の私たちのミッションです。
名称は大阪では名の知れた「オーガニックナーレ」として銘打ち、8月28日(木)・29日(金)に読売新聞大阪本社ビル内にて開催します。内容は「有機野菜の取り扱い方を知る」ワークショップ。「美味しい野菜の見つけ方」と「有機野菜の環境保全について」等のセミナー。国産有機農産物等の生産者(等:はその原料での加工品もOKです)と飲食事業者・小売事業者との商談会(マッチング)です。難しく考えないで、もう少しオーガニックを知るにはチャンスです。消費者のみなさん、生産者も小売店・飲食店店舗オーナーからスタッフさんまで興味本位かまいませんのでぜひ訪れてみてください。参加は無料ですが会場運営の都合上事前にお申し込みいただけると助かります。※商談会(マッチング)参加は申込書をダウンロードの上お申し込みください(事務局による審査・調整があります)。★生産者によるマルシェも調整中。
【NEWS】オーガニックナーレ 大阪の開催内容が決定次第「ワークショップ」・「セミナー」参加者事前登録も募集いたします。「登録なしでも参加はできますが皆様のオーガニックへの声をお聞かせください!」いっしょに盛り上げて行きましょう!
※ごめんなさい、フライヤーでは6月中旬(予定)でしたが、募集開始遅れていますm ( _ _ ) m
【アクセス】開催場所はこちら
大阪市北区野崎町5-9 読売新聞大阪本社ビル「ギャラリーよみうり」ほか
JR大阪駅、阪急・阪神・地下鉄梅田駅から徒歩約15分、地下鉄南森町駅、JR東西線大阪天満宮駅から徒歩約10分です。